東大阪 ふれあい祭り 花火大会 撮影編~ [撮影]
まいどっ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
本日は先日ブログで書いたふれあい祭りの前日にあったふれあい祭り花火大会編です![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
場所は花園ラグビー場がある、花園中央公園です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
5月から地元で花火大会があるなんて![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
こりゃ撮影しに行くっきゃないですよね
笑
と言うわけで、仕事を早くすませてα7と4Kハンディカムを持って向かったのですが・・・・
花火大会開始1時間前でもうすでにすごい人人人人![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
正直なめてました。。。。近くの駐車場ももちろん全て満車![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
コインパーキングを求めて結局瓢箪山まで行くことになっちゃいました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
そんなこんなで開始10分前にようやく恩智川に到着でセッティングし始めたのでもうーバタバタでした![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
それではバタバタでなんとか撮影した写真をご覧ください(笑)









高圧電線が入っているのが少し残念ですが、どうでしょうか??
どたばた劇のわりには撮れたかなと自分的には思っているのですが。。。(笑)
設定は、モード:シャッタースピード優先
ISO :50-100
フォーカス:マニュアル
シャッタースピード:4ー8秒
リモコンがなかったので、セルフタイマー2秒で代用しました。
結局ISO50でシャッタスピード4秒で落ち着きました。
花火撮影はそんなに難しくないので是非この夏は挑戦してみてください![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今回使用したカメラはSONY α7


4Kハンディカムで撮影した映像はまた機会があればアップしたいと思います![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お店のほうに来ていただいたらいつでも見れますので見たい!!って方はご来店お待ちしております![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
花園でやる花火大会なんてしょぼいと思って行ったのですが、結構本格的でよかったですよ~![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
毎年恒例になりそうです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
では最後に、フリーソフトのGIMPを使って簡単に合成した写真でお別れです![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

おおきにっ![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)














![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
本日は先日ブログで書いたふれあい祭りの前日にあったふれあい祭り花火大会編です
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
場所は花園ラグビー場がある、花園中央公園です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
5月から地元で花火大会があるなんて
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
こりゃ撮影しに行くっきゃないですよね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
と言うわけで、仕事を早くすませてα7と4Kハンディカムを持って向かったのですが・・・・
花火大会開始1時間前でもうすでにすごい人人人人
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
正直なめてました。。。。近くの駐車場ももちろん全て満車
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
コインパーキングを求めて結局瓢箪山まで行くことになっちゃいました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
そんなこんなで開始10分前にようやく恩智川に到着でセッティングし始めたのでもうーバタバタでした
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
それではバタバタでなんとか撮影した写真をご覧ください(笑)









高圧電線が入っているのが少し残念ですが、どうでしょうか??
どたばた劇のわりには撮れたかなと自分的には思っているのですが。。。(笑)
設定は、モード:シャッタースピード優先
ISO :50-100
フォーカス:マニュアル
シャッタースピード:4ー8秒
リモコンがなかったので、セルフタイマー2秒で代用しました。
結局ISO50でシャッタスピード4秒で落ち着きました。
花火撮影はそんなに難しくないので是非この夏は挑戦してみてください
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今回使用したカメラはSONY α7

4Kハンディカムで撮影した映像はまた機会があればアップしたいと思います
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お店のほうに来ていただいたらいつでも見れますので見たい!!って方はご来店お待ちしております
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
花園でやる花火大会なんてしょぼいと思って行ったのですが、結構本格的でよかったですよ~
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
毎年恒例になりそうです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
では最後に、フリーソフトのGIMPを使って簡単に合成した写真でお別れです
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

おおきにっ
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)







2014-05-14 23:52
nice!(6)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0