久しぶり!家族で潮干狩りに行ってきました♪♪ [遊び]
まいどっ
今回は久しぶりの遊び記事ですw
この間の休みの日に三重県まで潮干狩りに行ってきました
コロナ前は毎年、松阪市の松名瀬海岸に行ってたのですが貝の資源回復中とのことで潮干狩りができないみたいだったので、今年は初めて香良洲海岸に行ってきました
この日は干潮は午前11時58分!大阪を8時ごろに出発してちょうどいいぐらいに到着できるなんとも潮干狩り日和だったのです
干潮のちょうどいい時間に到着~
うちのおチビ達もやる気満々です
エビをゲットするおチビ1号
何年も潮干狩りに来てましたが初めて見ました!!しかもこれ車エビじゃね??
高級食材やん
でも赤ちゃんエビだったのでまた海に戻してあげました。
おチビ2号も頑張って素手で穴を掘ります
ハマグリをゲットしてました笑
そしてこの後顔から泥にダイブしてテンヤワンヤです
なんやかんや2時間ほど楽しんでいっぱい貝をゲットしてきました
小さい貝はリリースして大きいのだけ持ち帰りました
資源は大切にしないとですね
潮干狩りに熱中しすぎてお昼を少し過ぎてしまった!!
お昼は先日テレビでやってた松阪市の名物の「鶏焼肉」を食べたい!と嫁ちゃんの希望だったのでとりあえず松阪市に
と思っていたのですが、潮干狩り中に同じぐらいの歳のお子さんのファミリーとおしゃべりしてるとなんと松阪市民!!こりゃ地元民御用達の「鶏焼肉店」を聞かなければ!と
言うことで2店舗教えていただきました
すぐにオススメのお店を教えてくれたのでちゃんと鶏焼肉は松阪市民のソウルフードだったみたいですwww
と言うことでレッツゴー!!
30分ほど走り、お店につくと、、、シャッターしまってる
なんと臨時休業
我が家の旅行あるある!!ここで出たか!!と言う感じでしたがご安心ください!2店舗教えていただいてたのでもう1つのところへGO!!
・・・・・・・・・・・・
おかしいなー、またシャッター閉まってる
時間が悪いのか??いやいや、ネット調べでは17時ぐらいまでやってると書いている・・・
やっぱり臨時休業らしい
結局縁あって地元民さんに教えていただいたお店に行けず
そんな事ある?!って事が起こるのが我が家の旅行です(笑)
こういうハプニングも楽しみに変えながらお昼探しますw
ネットで調べて一番上に出てきた前島食堂に行ってきました
これが噂の鶏焼肉です
うまそー!!てかうまし
味噌ダレが濃いかなと思いきや全然しつこくなくてクセになる感じです
若鶏とキモしかありませんでしたが3人前ずつペロっと食べちゃいました
めっちゃ美味しかったです♪♪
これは毎年恒例決定かもと思うぐらい美味しかったです
腹ごしらえもしたのであとは帰るだけ~
と言いながら津でカレー焼きとやらを買い食いして大阪に帰ってきましたとさ
これもまたボリューム満点で美味しかったです
ご当地のグルメを堪能しハプニングも含めて旅の醍醐味
採ってきた貝は酒蒸しにしたり、炊き込みご飯にしたり、美味しくいただきましたとさ
シャープのホットクックで酒蒸し!完成写真撮るの忘れてました
ホットクックでやると簡単で美味しくできるので重宝しています
そんなこんなで久しぶりのお出かけを思いっきり楽しんできました
おおきにっ
今回は久しぶりの遊び記事ですw
この間の休みの日に三重県まで潮干狩りに行ってきました
コロナ前は毎年、松阪市の松名瀬海岸に行ってたのですが貝の資源回復中とのことで潮干狩りができないみたいだったので、今年は初めて香良洲海岸に行ってきました
この日は干潮は午前11時58分!大阪を8時ごろに出発してちょうどいいぐらいに到着できるなんとも潮干狩り日和だったのです
干潮のちょうどいい時間に到着~
うちのおチビ達もやる気満々です
エビをゲットするおチビ1号
何年も潮干狩りに来てましたが初めて見ました!!しかもこれ車エビじゃね??
高級食材やん
でも赤ちゃんエビだったのでまた海に戻してあげました。
おチビ2号も頑張って素手で穴を掘ります
ハマグリをゲットしてました笑
そしてこの後顔から泥にダイブしてテンヤワンヤです
なんやかんや2時間ほど楽しんでいっぱい貝をゲットしてきました
小さい貝はリリースして大きいのだけ持ち帰りました
資源は大切にしないとですね
潮干狩りに熱中しすぎてお昼を少し過ぎてしまった!!
お昼は先日テレビでやってた松阪市の名物の「鶏焼肉」を食べたい!と嫁ちゃんの希望だったのでとりあえず松阪市に
と思っていたのですが、潮干狩り中に同じぐらいの歳のお子さんのファミリーとおしゃべりしてるとなんと松阪市民!!こりゃ地元民御用達の「鶏焼肉店」を聞かなければ!と
言うことで2店舗教えていただきました
すぐにオススメのお店を教えてくれたのでちゃんと鶏焼肉は松阪市民のソウルフードだったみたいですwww
と言うことでレッツゴー!!
30分ほど走り、お店につくと、、、シャッターしまってる
なんと臨時休業
我が家の旅行あるある!!ここで出たか!!と言う感じでしたがご安心ください!2店舗教えていただいてたのでもう1つのところへGO!!
・・・・・・・・・・・・
おかしいなー、またシャッター閉まってる
時間が悪いのか??いやいや、ネット調べでは17時ぐらいまでやってると書いている・・・
やっぱり臨時休業らしい
結局縁あって地元民さんに教えていただいたお店に行けず
そんな事ある?!って事が起こるのが我が家の旅行です(笑)
こういうハプニングも楽しみに変えながらお昼探しますw
ネットで調べて一番上に出てきた前島食堂に行ってきました
これが噂の鶏焼肉です
うまそー!!てかうまし
味噌ダレが濃いかなと思いきや全然しつこくなくてクセになる感じです
若鶏とキモしかありませんでしたが3人前ずつペロっと食べちゃいました
めっちゃ美味しかったです♪♪
これは毎年恒例決定かもと思うぐらい美味しかったです
腹ごしらえもしたのであとは帰るだけ~
と言いながら津でカレー焼きとやらを買い食いして大阪に帰ってきましたとさ
これもまたボリューム満点で美味しかったです
ご当地のグルメを堪能しハプニングも含めて旅の醍醐味
採ってきた貝は酒蒸しにしたり、炊き込みご飯にしたり、美味しくいただきましたとさ
シャープのホットクックで酒蒸し!完成写真撮るの忘れてました
ホットクックでやると簡単で美味しくできるので重宝しています
そんなこんなで久しぶりのお出かけを思いっきり楽しんできました
おおきにっ
GO TOトラベルで静岡に行ってきました!2日目 [遊び]
まいどっ
今年もあと2週間とちょっと!!
さらにGO TOトラベルも全国で一時中断となってしまいましたね
コロナが早くおさまってほしい
10月末に行った旅行のお話です
1日目は、沼津に富士急ハイランド、そして精進湖の畔にある山田屋ホテルに泊まりました
2日目のメインは富士サファリーパーク
マイカーで放し飼いのライオンとかがいてるところに行くんでしょ!?
ちょっと怖いけど、絶対行ってみたい場所でしたwww
という事で2日目のスタートです
朝起きると、結露で遊ぶ息子・・・・
どっかで見たことあるロゴみたいに足跡残してましたwww
朝ごはんの前に精進湖の周りを早朝散歩してきました
さすがに、寒いですね!!気温5度ぐらいでした
朝から新鮮な空気吸ってすがすがしい気持ちになりました
ちょっと運動した後は朝食です
あー全部おいしい
旅館の朝食ってなんでこんなおいしいんですかねwww
朝からお茶碗2杯食べちゃいましたwww
では富士サファリーパークへGO
と向かってる途中で道の駅にふらっと寄ってみました
「道の駅 朝霧高原」になんとなく寄ってみたのですが、ここがまた広くて楽しかったです
ソフトクリーム食べたり、生どら焼き食べたり、さっき朝ごはんを食べたのにまたいっぱい食べちゃいました
雲がなかったら富士山が見えてもっと景色よかったんやろうなー残念
そして、楽しみにしてた富士サファリーパークに到着
車から見える動物たちに大興奮の息子!!
この反応を見れただけで来たかいがあるってものです
ライオンが食事してたり・・・
キリンが道路の真ん中にいてて通れなくなったりwww
車のすぐ横をライオンやほかの動物が通るとドキドキでスリルがありました
車に当たるんちゃうか!?と大人のほうがわーわー言うてる時もあったぐらいwww
車で回った後は、ウォーキングで回ろうかと思ったのですが、2時間ぐらいかかるという事だったので次の予定があったので断念
で、ちょっと遅めのお昼は静岡県に来たらこれを食べろ!とすすめられていた「さわやか」にいきました
ちょっと食べすぎてたので、小さめのやつにしました
中は結構レアな感じで、これがチェーン店のハンバーグ!?とビックリするクオリティの高いハンバーグでした
こんなおいしいハンバーグがいつでも食べれる静岡県民がうらやましい
大阪にもこんなハンバーグ食べれるところあったら教えてほしいなーwww
ホテルに行く前に、沼津にあるケーキ屋さん「苺いちえ」に行きました
なんと、TVチャンピョンで2回も優勝したパティシエさんがいてるお店だとか??
そんなここでしかないようなお店は絶対行っとかないとですよね
おいしそうなケーキがたくさんありました
はしっこBOXとか、お得感半端ないですねwww
イチゴのケーキとブドウのケーキを買いました
デザートに食べるのが楽しみです
さてさて、2日目のホテルに到着です
湯めぐりの里「吉春」に宿泊しました
すごく雰囲気のいい感じの旅館!!
じゃらんでハイクラスに分類されてたのもうなずけます
旅館全体も大きい!!部屋に行くまでに迷子になっちゃうぐらい。。。。ワクワクします
この旅館貸し切り風呂が5つあって入り放題なんです
チビがいてるので、貸し切り風呂があるとホント楽なんですよね
とりあえず、1回お風呂に入ってから夕食です
半懐石料理とのことで、だいたいはセットされてて後から数品持ってきてくれるスタイルでした
お品書き
おーおーなんかいいところでご飯食べてる感あるやん(あほ丸出しですすいません)
料理全部がなんかおしゃれ
そして、お造りのおいしい事
やっぱり海が近いと新鮮でおいしいですよね~
マグロのお造りなんか、これ中トロちゃうん?!と一同テンションアップでしたよwww
途中から食べるのに夢中で写真忘れちゃいました・・・
お腹も膨れたらまたお風呂ターイム!!
大人が入りたくて2回目行ったけど、チビちゃんもお風呂大好きなので、いやいや言わず入ってくれましたと言うか、出たくないって言うてのぼせそうになるまで最後まで入ってたチビちゃんwww
お風呂すきなのテヘペロ
って感じですwww
2日目はずっとなにか食べてる1日でした~
地元のおいしいもの食べれて、いい温泉も入れて最高の1日でした
チビちゃんも疲れてたのか、布団にはいるとバタンキューでした
いつも寝つき悪くて1時間ぐらいかかるのに5秒で寝落ち・・・
2歳児にはちょっとハードだったかな、ごめんね
買ったケーキはちゃんと忘れて寝てしまいました
3日目に続く・・・・
おおきにっ
撮影してるカメラとレンズ
α7Ⅲ
ソニーストア販売価格:229,880 円+税 ~
Eマウント 35mmフルサイズ SEL24105G
ソニーストア販売価格:149,630 円+税
10%OFFクーポン利用で134,667円+税
☆普段使いやすい万能レンズ SEL24105G 詳細・購入はコチラ☆
オールドレンズ ミノルタ 75-300mmのレンズ
で撮影しました
おおきにっ
公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/
今年もあと2週間とちょっと!!
さらにGO TOトラベルも全国で一時中断となってしまいましたね
コロナが早くおさまってほしい
10月末に行った旅行のお話です
1日目は、沼津に富士急ハイランド、そして精進湖の畔にある山田屋ホテルに泊まりました
2日目のメインは富士サファリーパーク
マイカーで放し飼いのライオンとかがいてるところに行くんでしょ!?
ちょっと怖いけど、絶対行ってみたい場所でしたwww
という事で2日目のスタートです
朝起きると、結露で遊ぶ息子・・・・
どっかで見たことあるロゴみたいに足跡残してましたwww
朝ごはんの前に精進湖の周りを早朝散歩してきました
さすがに、寒いですね!!気温5度ぐらいでした
朝から新鮮な空気吸ってすがすがしい気持ちになりました
ちょっと運動した後は朝食です
あー全部おいしい
旅館の朝食ってなんでこんなおいしいんですかねwww
朝からお茶碗2杯食べちゃいましたwww
では富士サファリーパークへGO
と向かってる途中で道の駅にふらっと寄ってみました
「道の駅 朝霧高原」になんとなく寄ってみたのですが、ここがまた広くて楽しかったです
ソフトクリーム食べたり、生どら焼き食べたり、さっき朝ごはんを食べたのにまたいっぱい食べちゃいました
雲がなかったら富士山が見えてもっと景色よかったんやろうなー残念
そして、楽しみにしてた富士サファリーパークに到着
車から見える動物たちに大興奮の息子!!
この反応を見れただけで来たかいがあるってものです
ライオンが食事してたり・・・
キリンが道路の真ん中にいてて通れなくなったりwww
車のすぐ横をライオンやほかの動物が通るとドキドキでスリルがありました
車に当たるんちゃうか!?と大人のほうがわーわー言うてる時もあったぐらいwww
車で回った後は、ウォーキングで回ろうかと思ったのですが、2時間ぐらいかかるという事だったので次の予定があったので断念
で、ちょっと遅めのお昼は静岡県に来たらこれを食べろ!とすすめられていた「さわやか」にいきました
ちょっと食べすぎてたので、小さめのやつにしました
中は結構レアな感じで、これがチェーン店のハンバーグ!?とビックリするクオリティの高いハンバーグでした
こんなおいしいハンバーグがいつでも食べれる静岡県民がうらやましい
大阪にもこんなハンバーグ食べれるところあったら教えてほしいなーwww
ホテルに行く前に、沼津にあるケーキ屋さん「苺いちえ」に行きました
なんと、TVチャンピョンで2回も優勝したパティシエさんがいてるお店だとか??
そんなここでしかないようなお店は絶対行っとかないとですよね
おいしそうなケーキがたくさんありました
はしっこBOXとか、お得感半端ないですねwww
イチゴのケーキとブドウのケーキを買いました
デザートに食べるのが楽しみです
さてさて、2日目のホテルに到着です
湯めぐりの里「吉春」に宿泊しました
すごく雰囲気のいい感じの旅館!!
じゃらんでハイクラスに分類されてたのもうなずけます
旅館全体も大きい!!部屋に行くまでに迷子になっちゃうぐらい。。。。ワクワクします
この旅館貸し切り風呂が5つあって入り放題なんです
チビがいてるので、貸し切り風呂があるとホント楽なんですよね
とりあえず、1回お風呂に入ってから夕食です
半懐石料理とのことで、だいたいはセットされてて後から数品持ってきてくれるスタイルでした
お品書き
おーおーなんかいいところでご飯食べてる感あるやん(あほ丸出しですすいません)
料理全部がなんかおしゃれ
そして、お造りのおいしい事
やっぱり海が近いと新鮮でおいしいですよね~
マグロのお造りなんか、これ中トロちゃうん?!と一同テンションアップでしたよwww
途中から食べるのに夢中で写真忘れちゃいました・・・
お腹も膨れたらまたお風呂ターイム!!
大人が入りたくて2回目行ったけど、チビちゃんもお風呂大好きなので、いやいや言わず入ってくれましたと言うか、出たくないって言うてのぼせそうになるまで最後まで入ってたチビちゃんwww
お風呂すきなのテヘペロ
って感じですwww
2日目はずっとなにか食べてる1日でした~
地元のおいしいもの食べれて、いい温泉も入れて最高の1日でした
チビちゃんも疲れてたのか、布団にはいるとバタンキューでした
いつも寝つき悪くて1時間ぐらいかかるのに5秒で寝落ち・・・
2歳児にはちょっとハードだったかな、ごめんね
買ったケーキはちゃんと忘れて寝てしまいました
3日目に続く・・・・
おおきにっ
撮影してるカメラとレンズ
α7Ⅲ
ソニーストア販売価格:229,880 円+税 ~
Eマウント 35mmフルサイズ SEL24105G
ソニーストア販売価格:149,630 円+税
10%OFFクーポン利用で134,667円+税
☆普段使いやすい万能レンズ SEL24105G 詳細・購入はコチラ☆
オールドレンズ ミノルタ 75-300mmのレンズ
で撮影しました
おおきにっ
新製品でも10%OFF 新規登録でもらえるクーポン
公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/
GO TOトラベルで静岡に行ってきました!その① [遊び]
まいどっ
だいぶ寒くなってきましたね
10月末の話ですが、GO TOトラベルで静岡に旅行に行ってきました
息子が絶賛トーマスにはまり中で、毎日「トーマス見たい」というので、はまってる間に一度トーマスランドに行きたい!!と思ってたので、GO TOトラベルでお得に行ってきました♪♪
新幹線やバスを乗り継いでうちのやんちゃ坊主を連れて行く自信がなかったので、マイカーで行きました
1日目、夜中に大阪出発
朝方について少しでも静岡を満喫するため!そして高速代を安くすませるためwww
途中、休憩もしながらゆっくり行って7時ごろに沼津に到着
目的は朝定食!新鮮なお魚を朝から贅沢にいただきます
行った場所は「むすび屋」さん ベビーカーでの入店もOKしてもらいました
お得な海鮮丼をいただきました
どのネタも美味しくて大満足でした
特に、エビ、マグロは最高に美味しかったですねー
漁港ならではの、贅沢な朝食でした
ご飯を食べたら、沼津をぶらぶら
干物を扱っているお店が多かったですが、その中からめにとまったのが、太刀魚の醤油干し
太刀魚めっちゃ好きやしてかめっちゃ美味そう
ご飯食べたばっかりやけど、これ焼いて今すぐ食べたい!!て気持ちにさせられました
でも2泊3日の旅行の初日・・・さすがに買えないのでまたの機会に・・・・
足場やに沼津を後にして、本日のメイン!!いざ、富士急ハイランドへ
初めて来ました
見えてるこれがフジヤマってやつか
絶叫系好きなので、ワクワクがとまりませんwww
でも、今回の目的はあくまでトーマスランド
なのですが、当の本人が爆睡中・・・
なんてタイミングで寝てしまうんだ!!
しかしこれはチャーンス
一緒に来てた妹夫婦に寝てる息子を預けて夫婦で久しぶりに絶叫マシーンに乗ることにしました
しかも、待ち時間は約20分 さすが平日www
昇ってるときはめっちゃドキドキでしたが、やっぱり楽しかった~
もっと乗りたいと思いながらも、絶叫系はおしまい。
トーマスランドに向かって歩いてたのですが、火の国に到着!!
ナルトも全部読んだし、行くしかないでしょ!!ってことで寄り道~
シカマルおるやん!将棋うってる~
奥に行くとナルトが口寄せしたガマオヤビンに乗ってる!!
でも一番テンションあがったのが、やっぱりこれかな!!
ラーメン屋の一楽
あーあのラーメン食べたい
でも時間もなかったので断念
ようやく、トーマスランドが見えてきました(笑)
トーマスランドにつくなり走り回って全然言うことを聞かない息子・・・
写真を撮る間もなく、トーマス、ゴードン、ジェームス、を通り過ぎていきました。。。オイオイ
トーマスとハッピースマイルに乗ってみました
多分一番誰でも乗れるゆっくり動くだけのアトラクションだったのですが、すぐに降りる降りると大暴れ抑えるのに大変でしたwww
ちょービビリ君です。誰に似たのかなw
怖かったのか、しばらく抱っこマンになってましたw
念願のトーマスとの記念写真
めっちゃトーマスとかぶってる・・・ 確認しておけばよかったーwww
あまりにもなんにも乗りたがらないので、最後にトーマスとパーシのわくわくランドに乗りました
これは喜んで乗ってましたwww
トーマスランド最後は風車の写真
森本レオさんがナレーションしてた頃のトーマスの時ってこんな風車の場面がよくあったような気がします
最近のトーマスはアニメになって、ナレーションもないから自分たちの世代との違いにビックリです笑
トーマスランドも満喫!?したところで、本日の宿に向かいます
本日の宿は精進湖のほとりにある「山田屋ホテル」さん
精進湖が逆さ富士が一番見れる可能性が高い!というのを見たのでここにしました
昭和感が漂う好みな感じのホテルですwww
部屋からみた景色はこんな感じ
全室、富士山が見えるロケーション!!少し雲が多いですが絶景です
紅葉と富士山を撮りたかったのですが、どんどん雲があつくなり、しまいに富士山は消えてしまいました
カヌーと湖
湖をぶらっと散歩したらあとはご飯食べて風呂入って寝る
晩御飯もボリュームいっぱいでしかもめちゃおいしかったです
天ぷらに
魚焼いたやつに、サワガニ?香ばしくておいしかったwww
甲州牛の鉄板焼き
他にもあったのですが、食べるのに夢中で取り忘れましたw
お風呂は、貸し切り露天風呂もあってゆっくり入って、すぐに爆睡しました笑
もう33歳になると寝ずに運転で1日遊ぶと夜は一瞬で寝れます
体力落ちたなーと感じますwww
さーー!明日はフジサファリパーク!!マイカーで行く動物園って本当に大丈夫なのか??
大丈夫なんやろうけど、やっぱりちょっと不安www
とか考えてたらもう朝でしたが。。。。
続きはまた後日書きます
GOTOで静岡旅行!その1でした
おおきにっ
撮影してるカメラとレンズ
α7Ⅲ
ソニーストア販売価格:229,880 円+税 ~
Eマウント 35mmフルサイズ SEL24105G
ソニーストア販売価格:149,630 円+税
10%OFFクーポン利用で134,667円+税
☆普段使いやすい万能レンズ SEL24105G 詳細・購入はコチラ☆
オールドレンズ ミノルタ 75-300mmのレンズ
で撮影しました
おおきにっ
公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/
だいぶ寒くなってきましたね
10月末の話ですが、GO TOトラベルで静岡に旅行に行ってきました
息子が絶賛トーマスにはまり中で、毎日「トーマス見たい」というので、はまってる間に一度トーマスランドに行きたい!!と思ってたので、GO TOトラベルでお得に行ってきました♪♪
新幹線やバスを乗り継いでうちのやんちゃ坊主を連れて行く自信がなかったので、マイカーで行きました
1日目、夜中に大阪出発
朝方について少しでも静岡を満喫するため!そして高速代を安くすませるためwww
途中、休憩もしながらゆっくり行って7時ごろに沼津に到着
目的は朝定食!新鮮なお魚を朝から贅沢にいただきます
行った場所は「むすび屋」さん ベビーカーでの入店もOKしてもらいました
お得な海鮮丼をいただきました
どのネタも美味しくて大満足でした
特に、エビ、マグロは最高に美味しかったですねー
漁港ならではの、贅沢な朝食でした
ご飯を食べたら、沼津をぶらぶら
干物を扱っているお店が多かったですが、その中からめにとまったのが、太刀魚の醤油干し
太刀魚めっちゃ好きやしてかめっちゃ美味そう
ご飯食べたばっかりやけど、これ焼いて今すぐ食べたい!!て気持ちにさせられました
でも2泊3日の旅行の初日・・・さすがに買えないのでまたの機会に・・・・
足場やに沼津を後にして、本日のメイン!!いざ、富士急ハイランドへ
初めて来ました
見えてるこれがフジヤマってやつか
絶叫系好きなので、ワクワクがとまりませんwww
でも、今回の目的はあくまでトーマスランド
なのですが、当の本人が爆睡中・・・
なんてタイミングで寝てしまうんだ!!
しかしこれはチャーンス
一緒に来てた妹夫婦に寝てる息子を預けて夫婦で久しぶりに絶叫マシーンに乗ることにしました
しかも、待ち時間は約20分 さすが平日www
昇ってるときはめっちゃドキドキでしたが、やっぱり楽しかった~
もっと乗りたいと思いながらも、絶叫系はおしまい。
トーマスランドに向かって歩いてたのですが、火の国に到着!!
ナルトも全部読んだし、行くしかないでしょ!!ってことで寄り道~
シカマルおるやん!将棋うってる~
奥に行くとナルトが口寄せしたガマオヤビンに乗ってる!!
でも一番テンションあがったのが、やっぱりこれかな!!
ラーメン屋の一楽
あーあのラーメン食べたい
でも時間もなかったので断念
ようやく、トーマスランドが見えてきました(笑)
トーマスランドにつくなり走り回って全然言うことを聞かない息子・・・
写真を撮る間もなく、トーマス、ゴードン、ジェームス、を通り過ぎていきました。。。オイオイ
トーマスとハッピースマイルに乗ってみました
多分一番誰でも乗れるゆっくり動くだけのアトラクションだったのですが、すぐに降りる降りると大暴れ抑えるのに大変でしたwww
ちょービビリ君です。誰に似たのかなw
怖かったのか、しばらく抱っこマンになってましたw
念願のトーマスとの記念写真
めっちゃトーマスとかぶってる・・・ 確認しておけばよかったーwww
あまりにもなんにも乗りたがらないので、最後にトーマスとパーシのわくわくランドに乗りました
これは喜んで乗ってましたwww
トーマスランド最後は風車の写真
森本レオさんがナレーションしてた頃のトーマスの時ってこんな風車の場面がよくあったような気がします
最近のトーマスはアニメになって、ナレーションもないから自分たちの世代との違いにビックリです笑
トーマスランドも満喫!?したところで、本日の宿に向かいます
本日の宿は精進湖のほとりにある「山田屋ホテル」さん
精進湖が逆さ富士が一番見れる可能性が高い!というのを見たのでここにしました
昭和感が漂う好みな感じのホテルですwww
部屋からみた景色はこんな感じ
全室、富士山が見えるロケーション!!少し雲が多いですが絶景です
紅葉と富士山を撮りたかったのですが、どんどん雲があつくなり、しまいに富士山は消えてしまいました
カヌーと湖
湖をぶらっと散歩したらあとはご飯食べて風呂入って寝る
晩御飯もボリュームいっぱいでしかもめちゃおいしかったです
天ぷらに
魚焼いたやつに、サワガニ?香ばしくておいしかったwww
甲州牛の鉄板焼き
他にもあったのですが、食べるのに夢中で取り忘れましたw
お風呂は、貸し切り露天風呂もあってゆっくり入って、すぐに爆睡しました笑
もう33歳になると寝ずに運転で1日遊ぶと夜は一瞬で寝れます
体力落ちたなーと感じますwww
さーー!明日はフジサファリパーク!!マイカーで行く動物園って本当に大丈夫なのか??
大丈夫なんやろうけど、やっぱりちょっと不安www
とか考えてたらもう朝でしたが。。。。
続きはまた後日書きます
GOTOで静岡旅行!その1でした
おおきにっ
撮影してるカメラとレンズ
α7Ⅲ
ソニーストア販売価格:229,880 円+税 ~
Eマウント 35mmフルサイズ SEL24105G
ソニーストア販売価格:149,630 円+税
10%OFFクーポン利用で134,667円+税
☆普段使いやすい万能レンズ SEL24105G 詳細・購入はコチラ☆
オールドレンズ ミノルタ 75-300mmのレンズ
で撮影しました
おおきにっ
新製品でも10%OFF 新規登録でもらえるクーポン
公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/
夏の思い出 深海魚を食べれる町!!蒲郡市にいってきました♪ [遊び]
まいどっ
今年の夏は妻のお兄さんの結婚式が名古屋であったので、そこから足をのばして蒲郡市に行ってきました
まずは結婚式当日。
名古屋と言えばモーニング北名古屋市にある「じょあん」さんで頂きました
和風な外観。ギャラリーも併設されているみたいでした
楽しみのモーニング
ドリンク代だけでこのボリューム
さすが名古屋ですね
パンもおいしいし、朝からテンションアップでした
息子も両手をあげて喜んでいましたwww
じょあんさんの地図です。
そして、昼からはお兄さんの結婚式
写真はないですが、やっぱり結婚式っていいですね
笑いあり、涙あり、TT兄弟あり・・・楽しい時間でした
結婚式が終わったら蒲郡市に向けて出発です
前日に完成した車中泊ベッドを使いたくて、今回は車中泊!!
西浦シーサイドマリーナの近くで泊まることにしました
自販機もトイレもあるので、環境は悪くなかったです
網戸をつけていたのですが、どこかの隙間から蚊が大量に侵入
朝起きたらめっちゃかまれてました
次回の車中泊までに改善せねば
蒲郡市でどこか写真スポットないかーと探してたらいきついたのが、西浦シーサイドロード!!
夕日がきれいとのことなのですが、朝日もみれるやろ!!と思い行ってみました
西浦シーサイドロードにて朝焼けとシルエット
南国感があって、雰囲気めっちゃよかったです
朝日も昇ってきたので、釣り竿と一枚
景観がいいので、車とも撮影してみました
この時点で朝6時
なにかモーニングでも食べたいけどどこも開いてないなーー
と車を走らせてたら、なにやら漁港発見
ふらふらっと寄ってみると、朝市やっていました
激安じゃないですか!?
しかも、ウナギが生で売られてるなんて初めて見たwww
めっちゃ買いたかったのですが、帰りは夜の予定だったので断念
朝ごはんを探してた私たちに奇跡が!!www
漁港の目の前の居酒屋?定食屋さん?がこんな朝っぱらから営業してたんです
もちろんGOしました
メバルの煮つけ定食
ギンポの照り焼き定食
アジの南蛮漬け
珍しいのが好きな私は迷わずギンポの照り焼き定食にしました
ギンポってなに!?ですよねwww
店主?のおっちゃんが「ギンポ食べたことあるかー?アナゴみたいな感じで弾力があっておいしいよ!」と教えてくれたので安心して注文できましたwww
弾力強めな感じでしたが、味が凝縮されてる感じでおいしかったです
そして、アジの南蛮漬けは頭まで柔らかくて感動でした
家で作るのとは全く別物!!これは一回食べてみる価値ありですよ
朝からおいしい定食が食べれる【福田荘】さん
腹ごしらえも済んだので、次はパワースポットの竹島にGO
嫁&息子はオネムだったので、私一人で散策してきました
THE竹島って写真?
海に灯篭
あーセンスがあったらもっと印象的な感じで撮れるんだろうなーー
まだまだ未熟です。
竹島は島に上陸するだけでなんか空気が違うかんじがしてパワーをもらった気がしました!!www
車に帰ったらちょうど起きたところだったので、そのまま竹島水族館に行きました
やっぱり人気なんですねーー
結構並んでていました
さすが話題の水族館!!
お魚の展示がおもしろいですね
それに、魚の紹介の紙??がまた面白くて全部読みたくなります
だから、なかなか進めない・・・
でも読みたいから並ぶwww
大きい水族館ではないですが、お値段以上に楽しめる場所でした
入場料も500円とめっちゃ安いし、また行きたくなる水族館でした
竹島で歩いたし、水族館も行ったらちょうどお昼時!!
前からリサーチしてた「山女魚」さんに行きました
12時前ぐらいだったのですが、当然のごとくたくさんの人が並んでいました
お目当ては深海魚のタカアシガニだったのですが、本日は入荷がないとのことで・・・・ザンネン
代わりに頼んだのが、クルマエビのエビフライ定食
おっきいクルマエビのエビフライがなんと6匹!!さらに生のクルマエビまでいてる
ボリュームもすごいんですが、味も抜群
6本食べても全然胃もたれする感じもなく、ペロリと食べちゃいました
腹ごしらえをしたら、次はお土産を買いに【蒲郡海鮮市場】に行ってきました
観光バスなども来るんでしょうね、駐車場も広いです
入口にはアガサエビのせんべいが売っていました
奥に行くと生簀があって、新鮮な魚介類が購入できます
結局魚は移動時間の問題もあるので購入しませんでしたが、家がもうちょっと近かったら欲しかったな~
せんべいやつくだ煮やらを購入して帰りました
そしてそして、この旅の最大の目的
魚々の里 とまりん の深海魚丼を食べる事
深海魚丼DXと深海魚丼がるみたいです
DXにタカアシガニいてるやん!!めっちゃ食べたーーい
でもさっき、クルマエビをいっぱい食べたばっかりでおなかはいっぱい・・・・
しかたなく普通の深海丼にしました
おぉーうまそうーー
これが深海魚なのかwww
いざ実食
あっ写真忘れてた・・・
見た目は淡泊そうな白身魚でしたが、食べるとほどよい脂がのっててうましっ!!
特にアガサエビは甘い!!伊勢海老より甘い!!ボリュームは負けるけど、味は伊勢海老以上!?じゃないかなと思います
深海魚と聞くと目が飛び出てるとか、なんか気持ち悪いイメージありましたが、食べるとおいしい
次来たときは、絶対DXのほうを頼もうと思います
帰りには、貝殻が敷かれてる道を歩いて、いろんなツボを押されて、この2日間の暴飲暴食がチャラになりましたとさwww
そして、3時間かけて大阪まで帰りましたとさ
という夏休みの思い出旅行でした
初めて行く場所で、いろいろとその場所ならではの体験ができてめっちゃ楽しかったです
息子がもうちょっと大きくなったらラグーナ蒲郡にも行ってみたいな~
蒲郡市、また行きたくなる場所でした
おおきにっ
公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/
今年の夏は妻のお兄さんの結婚式が名古屋であったので、そこから足をのばして蒲郡市に行ってきました
まずは結婚式当日。
名古屋と言えばモーニング北名古屋市にある「じょあん」さんで頂きました
和風な外観。ギャラリーも併設されているみたいでした
楽しみのモーニング
ドリンク代だけでこのボリューム
さすが名古屋ですね
パンもおいしいし、朝からテンションアップでした
息子も両手をあげて喜んでいましたwww
じょあんさんの地図です。
そして、昼からはお兄さんの結婚式
写真はないですが、やっぱり結婚式っていいですね
笑いあり、涙あり、TT兄弟あり・・・楽しい時間でした
結婚式が終わったら蒲郡市に向けて出発です
前日に完成した車中泊ベッドを使いたくて、今回は車中泊!!
西浦シーサイドマリーナの近くで泊まることにしました
自販機もトイレもあるので、環境は悪くなかったです
網戸をつけていたのですが、どこかの隙間から蚊が大量に侵入
朝起きたらめっちゃかまれてました
次回の車中泊までに改善せねば
蒲郡市でどこか写真スポットないかーと探してたらいきついたのが、西浦シーサイドロード!!
夕日がきれいとのことなのですが、朝日もみれるやろ!!と思い行ってみました
西浦シーサイドロードにて朝焼けとシルエット
南国感があって、雰囲気めっちゃよかったです
朝日も昇ってきたので、釣り竿と一枚
景観がいいので、車とも撮影してみました
この時点で朝6時
なにかモーニングでも食べたいけどどこも開いてないなーー
と車を走らせてたら、なにやら漁港発見
ふらふらっと寄ってみると、朝市やっていました
激安じゃないですか!?
しかも、ウナギが生で売られてるなんて初めて見たwww
めっちゃ買いたかったのですが、帰りは夜の予定だったので断念
朝ごはんを探してた私たちに奇跡が!!www
漁港の目の前の居酒屋?定食屋さん?がこんな朝っぱらから営業してたんです
もちろんGOしました
メバルの煮つけ定食
ギンポの照り焼き定食
アジの南蛮漬け
珍しいのが好きな私は迷わずギンポの照り焼き定食にしました
ギンポってなに!?ですよねwww
店主?のおっちゃんが「ギンポ食べたことあるかー?アナゴみたいな感じで弾力があっておいしいよ!」と教えてくれたので安心して注文できましたwww
弾力強めな感じでしたが、味が凝縮されてる感じでおいしかったです
そして、アジの南蛮漬けは頭まで柔らかくて感動でした
家で作るのとは全く別物!!これは一回食べてみる価値ありですよ
朝からおいしい定食が食べれる【福田荘】さん
腹ごしらえも済んだので、次はパワースポットの竹島にGO
嫁&息子はオネムだったので、私一人で散策してきました
THE竹島って写真?
海に灯篭
あーセンスがあったらもっと印象的な感じで撮れるんだろうなーー
まだまだ未熟です。
竹島は島に上陸するだけでなんか空気が違うかんじがしてパワーをもらった気がしました!!www
車に帰ったらちょうど起きたところだったので、そのまま竹島水族館に行きました
やっぱり人気なんですねーー
結構並んでていました
さすが話題の水族館!!
お魚の展示がおもしろいですね
それに、魚の紹介の紙??がまた面白くて全部読みたくなります
だから、なかなか進めない・・・
でも読みたいから並ぶwww
大きい水族館ではないですが、お値段以上に楽しめる場所でした
入場料も500円とめっちゃ安いし、また行きたくなる水族館でした
竹島で歩いたし、水族館も行ったらちょうどお昼時!!
前からリサーチしてた「山女魚」さんに行きました
12時前ぐらいだったのですが、当然のごとくたくさんの人が並んでいました
お目当ては深海魚のタカアシガニだったのですが、本日は入荷がないとのことで・・・・ザンネン
代わりに頼んだのが、クルマエビのエビフライ定食
おっきいクルマエビのエビフライがなんと6匹!!さらに生のクルマエビまでいてる
ボリュームもすごいんですが、味も抜群
6本食べても全然胃もたれする感じもなく、ペロリと食べちゃいました
腹ごしらえをしたら、次はお土産を買いに【蒲郡海鮮市場】に行ってきました
観光バスなども来るんでしょうね、駐車場も広いです
入口にはアガサエビのせんべいが売っていました
奥に行くと生簀があって、新鮮な魚介類が購入できます
結局魚は移動時間の問題もあるので購入しませんでしたが、家がもうちょっと近かったら欲しかったな~
せんべいやつくだ煮やらを購入して帰りました
そしてそして、この旅の最大の目的
魚々の里 とまりん の深海魚丼を食べる事
深海魚丼DXと深海魚丼がるみたいです
DXにタカアシガニいてるやん!!めっちゃ食べたーーい
でもさっき、クルマエビをいっぱい食べたばっかりでおなかはいっぱい・・・・
しかたなく普通の深海丼にしました
おぉーうまそうーー
これが深海魚なのかwww
いざ実食
あっ写真忘れてた・・・
見た目は淡泊そうな白身魚でしたが、食べるとほどよい脂がのっててうましっ!!
特にアガサエビは甘い!!伊勢海老より甘い!!ボリュームは負けるけど、味は伊勢海老以上!?じゃないかなと思います
深海魚と聞くと目が飛び出てるとか、なんか気持ち悪いイメージありましたが、食べるとおいしい
次来たときは、絶対DXのほうを頼もうと思います
帰りには、貝殻が敷かれてる道を歩いて、いろんなツボを押されて、この2日間の暴飲暴食がチャラになりましたとさwww
そして、3時間かけて大阪まで帰りましたとさ
という夏休みの思い出旅行でした
初めて行く場所で、いろいろとその場所ならではの体験ができてめっちゃ楽しかったです
息子がもうちょっと大きくなったらラグーナ蒲郡にも行ってみたいな~
蒲郡市、また行きたくなる場所でした
おおきにっ
新製品でも10%OFF 新規登録でもらえるクーポン
公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/
大阪舞洲が真っ青に!ネモフィラ祭りに行ってきました☆ [遊び]
まいどっ
今日は夏日でしたね
急に暑くなりすぎ
日中は半袖で仕事してますwww
と言うことで、この前の休みに舞洲で開催されているネモフィラ祭りに行ってきました
今日も相棒のα7ⅢとSEL24105のお気に入りセットで出撃です
当日はめちゃいい天気
100万株が咲き誇る
と言うことで期待が高まります
入口にはMBSのらいおんチャンがいてました
少し進んでいくとさっそく一面にネモフィラが
遠くから見るとほんと、一面青いですね!
ネモフィラをモチーフにした?ネコっぽいのもネモフィラに紛れていました
うちの息子もちょっと興味をしめしてくれましたwww
会場の端っこに行けば一番の撮影ポイントが待っていました
青い空に青い海!そして青いネモフィラ
太陽の反射で海は白ですが、これは青ですよねwww
広角で撮ると、一面青いので迫力があります
すこし寄って撮ってみるとこんな感じ
チューリップもいてました
ふんわりした写真が撮りたくて、露出オーバー気味に撮影してみました。
この手の撮影はまだまだ修行が必要ですね。
SEL24105Gは広角から中望遠まで撮影できて、さらに結構寄れるのでマクロっぽい写真も撮れる万能レンズです
少し重いのもいい写真が撮れるなら頑張れる!ってものです
桜に菜の花も咲いていました
桜は今年は撮影できてなかったので、少し欲求解消できましたwww
ざっくり撮影しながらまわって約1時間ぐらいですかね。
テントがあるところでは大道芸してたり、軽食が食べれたり、陶器祭りしてたりとこちらでもまた楽しめる感じでした
普通に周る以外にもヘリコプターに乗って上から見れるコースや、ゴーカートとのコースなど何個かセットになってるのもあるみたいでした
せっかくの機会だからヘリコプターに乗ってみたかったですが息子も小さいので断念
もう少し大きくなったら乗ろうね!!
平日でもそこそこの人がいてたので、GWはもっと人が多くなるかとは思いますが、楽しかったですよ
青い海、青い空、青いネモフィラは一度見てて損なしです
今日の相棒「α7Ⅲ」
ソニーストア販売価格:229,880 円+税 ~
10%OFFクーポン利用で206,892円+税~
☆ミラーレス一眼 α7Ⅲ 詳細・購入はコチラ☆
万能ズームレンズ SEL24105G
ソニーストア販売価格:149,630 円+税
10%OFFクーポン使用で134,667円+税
☆当店イチオシ!万能レンズ SEL24105G 詳細・購入はコチラ☆
最近、バイバイできるようになりました
おおきにっ
芝生が嫌なのか号泣しました(笑)
この間まで赤ちゃんだと思ってたのに、すくすくと成長しています♪♪
子どもの成長ってほんと早いですね
この一瞬を残すために、できるだけ写真を撮ってあげようと思います
おおきにっ
公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/
今日は夏日でしたね
急に暑くなりすぎ
日中は半袖で仕事してますwww
と言うことで、この前の休みに舞洲で開催されているネモフィラ祭りに行ってきました
今日も相棒のα7ⅢとSEL24105のお気に入りセットで出撃です
当日はめちゃいい天気
100万株が咲き誇る
と言うことで期待が高まります
入口にはMBSのらいおんチャンがいてました
少し進んでいくとさっそく一面にネモフィラが
遠くから見るとほんと、一面青いですね!
ネモフィラをモチーフにした?ネコっぽいのもネモフィラに紛れていました
うちの息子もちょっと興味をしめしてくれましたwww
会場の端っこに行けば一番の撮影ポイントが待っていました
青い空に青い海!そして青いネモフィラ
太陽の反射で海は白ですが、これは青ですよねwww
広角で撮ると、一面青いので迫力があります
すこし寄って撮ってみるとこんな感じ
チューリップもいてました
ふんわりした写真が撮りたくて、露出オーバー気味に撮影してみました。
この手の撮影はまだまだ修行が必要ですね。
SEL24105Gは広角から中望遠まで撮影できて、さらに結構寄れるのでマクロっぽい写真も撮れる万能レンズです
少し重いのもいい写真が撮れるなら頑張れる!ってものです
桜に菜の花も咲いていました
桜は今年は撮影できてなかったので、少し欲求解消できましたwww
ざっくり撮影しながらまわって約1時間ぐらいですかね。
テントがあるところでは大道芸してたり、軽食が食べれたり、陶器祭りしてたりとこちらでもまた楽しめる感じでした
普通に周る以外にもヘリコプターに乗って上から見れるコースや、ゴーカートとのコースなど何個かセットになってるのもあるみたいでした
せっかくの機会だからヘリコプターに乗ってみたかったですが息子も小さいので断念
もう少し大きくなったら乗ろうね!!
平日でもそこそこの人がいてたので、GWはもっと人が多くなるかとは思いますが、楽しかったですよ
青い海、青い空、青いネモフィラは一度見てて損なしです
今日の相棒「α7Ⅲ」
ソニーストア販売価格:229,880 円+税 ~
10%OFFクーポン利用で206,892円+税~
☆ミラーレス一眼 α7Ⅲ 詳細・購入はコチラ☆
万能ズームレンズ SEL24105G
ソニーストア販売価格:149,630 円+税
10%OFFクーポン使用で134,667円+税
☆当店イチオシ!万能レンズ SEL24105G 詳細・購入はコチラ☆
最近、バイバイできるようになりました
おおきにっ
芝生が嫌なのか号泣しました(笑)
この間まで赤ちゃんだと思ってたのに、すくすくと成長しています♪♪
子どもの成長ってほんと早いですね
この一瞬を残すために、できるだけ写真を撮ってあげようと思います
おおきにっ
新製品でも10%OFF 新規登録でもらえるクーポン
公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/
息子1歳記念!京丹後に旬のカニを食べに行ってきました! [遊び]
まいどっ
1月末の話になりますが、京丹後にカニ旅行に行ってきました~
一応、息子が1歳になったのでその記念旅行!と言うことでwww
例のごとく朝はやーくから家を出発です
朝7時に天橋立がある宮津市に到着!!
今回は天橋立ではなく、金引きの滝に行ってきました
あいにくの雨模様だったのですが、少し小雨になった時を狙ってちゃちゃっと撮影タイム
駐車場から歩いて5分ぐらいで滝が見れるのですごく行きやすい場所でした
マイナスイオンをたっぷり浴びてきて朝からすがすがしい気持ちになってきました
宮津と言えば天橋立しか知らなかったのですが、金引きの滝もめっちゃいいスポットでした
次もまた来たい場所になりました
そして、次は由良川橋梁で撮影~
嫁&息子は車でお留守番。。。。あまり長くは待てない状況だったのですが、
運がよく、撮影を始めて5分ぐらいで電車が通ってくれたので一発撮り
本当は、青空と海と鉄道のキレイな写真にしたかったのですが、あいにくの天気だったので、、、頑張ったんですがこれが精いっぱいでした
ここもまたリベンジしたいな~
そして、次は加悦SL広場に行ってきました
日本で2番目に古いSLがあったり、SLの車両の中に入れたりと楽しめる場所だそうです
平日の雨の日だったこともあり、ほぼ貸し切り状態でしたwww
SLって近くで見るの初めてだったのですが、カッコイイですね
こういう機械的な感じがすんごい好きです
最後に列車の乗り物に乗って楽しんできました
1歳記念の旅行とか言っておきながらようやく息子登場ですwww
気が付けばお昼も過ぎて2時過ぎ・・・
宮津市からちょっとずつ京丹後に進みながら言ってみたかっただいまるしょうゆカフェに到着です
雰囲気のある外観!こういうの好きなんですよね
中もおしゃれ
そして、地下には子供が遊べる場所があるんです
息子も遊ばしてもらいました
ここでした食べれないものをと思い醤油ロールケーキをいただきました
甘さ控えめでほんのり醤油の風味もしてすごくおいしかったです
別のお客さんがパスタを頼んでたのですがそれがまたおいしそうで。。。次も絶対来たい場所になりました
最後にしったのですが、このお店は劇的ビフォーアフターでリフォームをしてもらったお店だったんですね
通りで随所に匠の技が光るなと思っていたんですwww
ゆっくり休憩もして、いざ旅館へ
旅館は「海幸」という夕日ヶ浦にある旅館です
平日でカニ鍋プランが11800円と言う超お値打ちプランがあったのでコチラに決めました
旅館も部屋もすごく清潔感があって、いい感じでした
温泉も超気持ちよかったです
そして、今日のメインディッシュ
カニ鍋です
カニのお刺身もあって、これがまためっちゃ甘い
やっぱり新鮮なカニは違いますね~
上の写真の右側をご注目くださいwwwなにやら手が伸びてる・・・
わーーー鍋の具を必死に取ろうとする息子でした。。。
食べる人、息子の相手をする人、わかれながらカニを堪能しました
旅館でゆっくりして、ご飯を食べよう!と思ってましたが、こどもがいてるとなかなかゆっくりはできませんね
でもこれもいい思い出
お腹もいっぱいになって、朝早くから出発してきたのですごい睡魔が・・・1日目はこれで就寝です
2日目に続く!!
本日の相棒 α7Ⅲ
ソニーストア販売価格:229,880 円+税 ~
10%OFFクーポン利用で206,892円+税~
☆ミラーレス一眼 α7Ⅲ 詳細・購入はコチラ☆
万能ズームレンズ SEL24105G
ソニーストア販売価格:149,630 円+税
10%OFFクーポン使用で134,667円+税
☆当店イチオシ!万能レンズ SEL24105G 詳細・購入はコチラ☆
公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/
1月末の話になりますが、京丹後にカニ旅行に行ってきました~
一応、息子が1歳になったのでその記念旅行!と言うことでwww
例のごとく朝はやーくから家を出発です
朝7時に天橋立がある宮津市に到着!!
今回は天橋立ではなく、金引きの滝に行ってきました
あいにくの雨模様だったのですが、少し小雨になった時を狙ってちゃちゃっと撮影タイム
駐車場から歩いて5分ぐらいで滝が見れるのですごく行きやすい場所でした
マイナスイオンをたっぷり浴びてきて朝からすがすがしい気持ちになってきました
宮津と言えば天橋立しか知らなかったのですが、金引きの滝もめっちゃいいスポットでした
次もまた来たい場所になりました
そして、次は由良川橋梁で撮影~
嫁&息子は車でお留守番。。。。あまり長くは待てない状況だったのですが、
運がよく、撮影を始めて5分ぐらいで電車が通ってくれたので一発撮り
本当は、青空と海と鉄道のキレイな写真にしたかったのですが、あいにくの天気だったので、、、頑張ったんですがこれが精いっぱいでした
ここもまたリベンジしたいな~
そして、次は加悦SL広場に行ってきました
日本で2番目に古いSLがあったり、SLの車両の中に入れたりと楽しめる場所だそうです
平日の雨の日だったこともあり、ほぼ貸し切り状態でしたwww
SLって近くで見るの初めてだったのですが、カッコイイですね
こういう機械的な感じがすんごい好きです
最後に列車の乗り物に乗って楽しんできました
1歳記念の旅行とか言っておきながらようやく息子登場ですwww
気が付けばお昼も過ぎて2時過ぎ・・・
宮津市からちょっとずつ京丹後に進みながら言ってみたかっただいまるしょうゆカフェに到着です
雰囲気のある外観!こういうの好きなんですよね
中もおしゃれ
そして、地下には子供が遊べる場所があるんです
息子も遊ばしてもらいました
ここでした食べれないものをと思い醤油ロールケーキをいただきました
甘さ控えめでほんのり醤油の風味もしてすごくおいしかったです
別のお客さんがパスタを頼んでたのですがそれがまたおいしそうで。。。次も絶対来たい場所になりました
最後にしったのですが、このお店は劇的ビフォーアフターでリフォームをしてもらったお店だったんですね
通りで随所に匠の技が光るなと思っていたんですwww
ゆっくり休憩もして、いざ旅館へ
旅館は「海幸」という夕日ヶ浦にある旅館です
平日でカニ鍋プランが11800円と言う超お値打ちプランがあったのでコチラに決めました
旅館も部屋もすごく清潔感があって、いい感じでした
温泉も超気持ちよかったです
そして、今日のメインディッシュ
カニ鍋です
カニのお刺身もあって、これがまためっちゃ甘い
やっぱり新鮮なカニは違いますね~
上の写真の右側をご注目くださいwwwなにやら手が伸びてる・・・
わーーー鍋の具を必死に取ろうとする息子でした。。。
食べる人、息子の相手をする人、わかれながらカニを堪能しました
旅館でゆっくりして、ご飯を食べよう!と思ってましたが、こどもがいてるとなかなかゆっくりはできませんね
でもこれもいい思い出
お腹もいっぱいになって、朝早くから出発してきたのですごい睡魔が・・・1日目はこれで就寝です
2日目に続く!!
本日の相棒 α7Ⅲ
ソニーストア販売価格:229,880 円+税 ~
10%OFFクーポン利用で206,892円+税~
☆ミラーレス一眼 α7Ⅲ 詳細・購入はコチラ☆
万能ズームレンズ SEL24105G
ソニーストア販売価格:149,630 円+税
10%OFFクーポン使用で134,667円+税
☆当店イチオシ!万能レンズ SEL24105G 詳細・購入はコチラ☆
新製品でも10%OFF 新規登録でもらえるクーポン
公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/