ハイレゾ音源対応!ワイヤレススピーカー「SRS-X9」など3機種先行予約開始!! [SONY]
まいどっ
本日は、先日発表されたワイヤレススピーカー3機種のご紹介です
臨場感あふれるハイレゾ音源に対応。最大出力154Wのハイクオリティーサウンドを楽しめる
ハイレゾ対応 ワイヤレススピーカー「SRS-X9」
2014年3月8日発売予定 ソニーストア販売価格:59,850円
☆SRS-X9 詳細・購入はコチラ☆
サイズを超えた重低音。スマートフォンやPCの音楽をスマートに楽しむ
ワイヤレススピーカー「SRS-X7」
2014年3月8日発売予定 ソニーストア販売価格:33,075円
☆SRS-X7 詳細・購入はコチラ☆
気軽に持ち運んでワイヤレスリスニング。豊かな重低音サウンドを楽しめる、コンパクトな2.1chスピーカー
ワイヤレススピーカー「SRS-X5」
2014年3月8日発売予定 ソニーストア販売価格:23,100円
☆SRS-X5 詳細・購入はコチラ☆
「SRS-X9」の主な仕様
●高音質の追及から生まれた、スクエアな造形を囲む12辺のフレームを“Definitive Outline”デザイン
●手をかざすとライトアップする操作キー
●ハイレゾ音源対応
●トゥイーター(×2)、前面トゥイーター(×2)、磁性流体スピーカー(×2)、サブウーファーを搭載
●実用最大出力154W。高音質&ハイパワーを実現するマルチアンプ構造
●磁性流体サスペンション構造のユニットを採用
●94mmのサブウーファーと「デュアル・パッシブラジエーター」の搭載
●7つのスピーカーユニットをそれぞれ別のアンプで駆動させるマルチアンプ構造を採用
●ハイレゾ再生対応のフルデジタルアンプ「S-Master HX」搭載
●圧縮音源をハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケールする「DSEE HX」
●Air Play対応。iPhone/iPad/iPod、iTunesの音楽をワイヤレスで再生
●スマートフォンやiPhoneでワイヤレス操作「SongPal」
●Bluetooth標準規格Ver.3.0に準拠 、音楽・映像・ゲームをワイヤレスで再生可能
●ワンタッチ接続(NFC)機能搭載
「SRS-X7」の主な仕様
●高音質の追及から生まれた、スクエアな造形を囲む12辺のフレームを“Definitive Outline”デザイン
●62mmのサブウーファーと、形状に工夫を凝らした新開発の「デュアル・パッシブラジエーター」を前面に搭載
●高音質デジタルアンプ技術「S-Master」搭載
●高音域を効果的に補完する「DSEE」搭載
●推奨サウンド設定を実現する「ClearAudio+」搭載
●従来モデル(SRS-BTX500)に比べ約12%の小型化を実現
●凹凸のないすっきりとしたミニマルデザイン
●2.1ch実用最大出力32W(16W+8W+8W)
●Air Play対応。iPhone/iPad/iPod、iTunesの音楽をワイヤレスで再生
●スマートフォンやiPhoneでワイヤレス操作「SongPal」
●Bluetooth標準規格Ver.3.0に準拠 、音楽・映像・ゲームをワイヤレスで再生可能
●ワンタッチ接続(NFC)機能搭載
●高音質を持ち出せる。バッテリー内蔵
「SRS-X5」の主な仕様
●高音質の追及から生まれた、スクエアな造形を囲む12辺のフレームを“Definitive Outline”デザイン
●従来モデル(SRS-BTX300)に比べ約20%の小型化を実現
●インテリアに溶けこむ3色のカラーバリエーション
●2.1ch 20W
●約60Hzまでの低域再生を可能にする58mmのサブウーファーを搭載
●デジタルアンプ「S-Master」 搭載
●圧縮音源の高音域をクリアに再現「DSEE」
●推奨サウンド設定を実現する「ClearAudio+」
●Bluetooth標準規格Ver.2.1+EDRに準拠
●音楽・映像・ゲームをワイヤレスで再生可能
●ワンタッチ接続(NFC)機能搭載
●高音質を持ち出せる。バッテリー内蔵
といった感じです
☆もっと詳細を見たい方はコチラ☆
3機種ともいい感じですよね~
SRS-X9はワイヤレスでハイレゾ対応ってめっちゃ魅力的やし、最大出力154Wってのもいいですよね~結構重いけど、ソニーの音の技術が惜しみなく組み込まれた名機でしょう
SRS-X7はハイレゾ対応ではないものの、このコンパクトなボディからは想像つかないほどの音質!!重低音がしっかり再現されているってのが推しですねそして、Wi-Fi内蔵DLNAで音楽を聞いたり、Bluetoothでスマホの音も気軽に高音質で聴けるそして、バッテリー内蔵ってのもうれしいですよね
SRS-X5はさらにコンパクトな仕上がりになっていますね
でも、音質はしっかり確保している模様2.1ch 最大出力20wですカラーバリエーションも3色になって、よりインテリアに溶け込みやすい感じに仕上がっています
こちらも、バッテリー内蔵で持ち運びOK!!さらにスマホにおすそわけ充電も可能ですよ~
どの機種も、コンパクトでもしっかりとした重低音!!って感じですね
ワイヤレスでも高音質なモデルが充実してまいりましたね
気軽に、高音質が楽しめる時代がやってまいりました
3機種とも3月8日の発売予定日で、ソニーストアですでに先行予約販売が開始されています
発売日に手に入れちゃいましょう
☆ワイヤレススピーカー 購入・詳細はコチラ☆
SRS-X9/X7/X5プロモーションムービ
おおきに
本日は、先日発表されたワイヤレススピーカー3機種のご紹介です
臨場感あふれるハイレゾ音源に対応。最大出力154Wのハイクオリティーサウンドを楽しめる
ハイレゾ対応 ワイヤレススピーカー「SRS-X9」
2014年3月8日発売予定 ソニーストア販売価格:59,850円
☆SRS-X9 詳細・購入はコチラ☆
サイズを超えた重低音。スマートフォンやPCの音楽をスマートに楽しむ
ワイヤレススピーカー「SRS-X7」
2014年3月8日発売予定 ソニーストア販売価格:33,075円
☆SRS-X7 詳細・購入はコチラ☆
気軽に持ち運んでワイヤレスリスニング。豊かな重低音サウンドを楽しめる、コンパクトな2.1chスピーカー
ワイヤレススピーカー「SRS-X5」
2014年3月8日発売予定 ソニーストア販売価格:23,100円
☆SRS-X5 詳細・購入はコチラ☆
「SRS-X9」の主な仕様
●高音質の追及から生まれた、スクエアな造形を囲む12辺のフレームを“Definitive Outline”デザイン
●手をかざすとライトアップする操作キー
●ハイレゾ音源対応
●トゥイーター(×2)、前面トゥイーター(×2)、磁性流体スピーカー(×2)、サブウーファーを搭載
●実用最大出力154W。高音質&ハイパワーを実現するマルチアンプ構造
●磁性流体サスペンション構造のユニットを採用
●94mmのサブウーファーと「デュアル・パッシブラジエーター」の搭載
●7つのスピーカーユニットをそれぞれ別のアンプで駆動させるマルチアンプ構造を採用
●ハイレゾ再生対応のフルデジタルアンプ「S-Master HX」搭載
●圧縮音源をハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケールする「DSEE HX」
●Air Play対応。iPhone/iPad/iPod、iTunesの音楽をワイヤレスで再生
●スマートフォンやiPhoneでワイヤレス操作「SongPal」
●Bluetooth標準規格Ver.3.0に準拠 、音楽・映像・ゲームをワイヤレスで再生可能
●ワンタッチ接続(NFC)機能搭載
「SRS-X7」の主な仕様
●高音質の追及から生まれた、スクエアな造形を囲む12辺のフレームを“Definitive Outline”デザイン
●62mmのサブウーファーと、形状に工夫を凝らした新開発の「デュアル・パッシブラジエーター」を前面に搭載
●高音質デジタルアンプ技術「S-Master」搭載
●高音域を効果的に補完する「DSEE」搭載
●推奨サウンド設定を実現する「ClearAudio+」搭載
●従来モデル(SRS-BTX500)に比べ約12%の小型化を実現
●凹凸のないすっきりとしたミニマルデザイン
●2.1ch実用最大出力32W(16W+8W+8W)
●Air Play対応。iPhone/iPad/iPod、iTunesの音楽をワイヤレスで再生
●スマートフォンやiPhoneでワイヤレス操作「SongPal」
●Bluetooth標準規格Ver.3.0に準拠 、音楽・映像・ゲームをワイヤレスで再生可能
●ワンタッチ接続(NFC)機能搭載
●高音質を持ち出せる。バッテリー内蔵
「SRS-X5」の主な仕様
●高音質の追及から生まれた、スクエアな造形を囲む12辺のフレームを“Definitive Outline”デザイン
●従来モデル(SRS-BTX300)に比べ約20%の小型化を実現
●インテリアに溶けこむ3色のカラーバリエーション
●2.1ch 20W
●約60Hzまでの低域再生を可能にする58mmのサブウーファーを搭載
●デジタルアンプ「S-Master」 搭載
●圧縮音源の高音域をクリアに再現「DSEE」
●推奨サウンド設定を実現する「ClearAudio+」
●Bluetooth標準規格Ver.2.1+EDRに準拠
●音楽・映像・ゲームをワイヤレスで再生可能
●ワンタッチ接続(NFC)機能搭載
●高音質を持ち出せる。バッテリー内蔵
といった感じです
☆もっと詳細を見たい方はコチラ☆
3機種ともいい感じですよね~
SRS-X9はワイヤレスでハイレゾ対応ってめっちゃ魅力的やし、最大出力154Wってのもいいですよね~結構重いけど、ソニーの音の技術が惜しみなく組み込まれた名機でしょう
SRS-X7はハイレゾ対応ではないものの、このコンパクトなボディからは想像つかないほどの音質!!重低音がしっかり再現されているってのが推しですねそして、Wi-Fi内蔵DLNAで音楽を聞いたり、Bluetoothでスマホの音も気軽に高音質で聴けるそして、バッテリー内蔵ってのもうれしいですよね
SRS-X5はさらにコンパクトな仕上がりになっていますね
でも、音質はしっかり確保している模様2.1ch 最大出力20wですカラーバリエーションも3色になって、よりインテリアに溶け込みやすい感じに仕上がっています
こちらも、バッテリー内蔵で持ち運びOK!!さらにスマホにおすそわけ充電も可能ですよ~
どの機種も、コンパクトでもしっかりとした重低音!!って感じですね
ワイヤレスでも高音質なモデルが充実してまいりましたね
気軽に、高音質が楽しめる時代がやってまいりました
3機種とも3月8日の発売予定日で、ソニーストアですでに先行予約販売が開始されています
発売日に手に入れちゃいましょう
☆ワイヤレススピーカー 購入・詳細はコチラ☆
SRS-X9/X7/X5プロモーションムービ
おおきに
2014-01-19 02:01
nice!(6)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0