こんなイヤホンが欲しかったを実現!耳を塞がないイヤホン!SONY LINK Buds がすごい♪ [SONY]
まいどっ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
SONYから、新スタイルなイヤホン、LINK Budsが発売されましたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
耳を塞がない!穴が開いているイヤホン![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
音楽を聴きながらも、周りの音も聞くことができるすごいイヤホンなんです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ソニーストア販売価格:23,100 円(税込)
☆耳を塞がないイヤホン LinkBuds 詳細・購入はコチラ☆


LinkBudsは音楽も、周囲の音も聞けるすごいヘッドホンなのです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドライバーユニットの中心部に穴をあけるという、今までにない発想で新たなリスニングスタイルを実現!!音楽を楽しみながら、周りの音も聞けるので、危ない!と言うことも大幅に減ります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今まで、ノイキャンなどで静寂を追及してきたヘッドホンとは真逆のスタイルですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
でも、まさにこんなヘッドホンが欲しかった!と言うのを体現できているヘッドホンです!!
音楽を聴いていても、不思議なぐらい自然な感じで外の音が聞こえます!
これならつけながら喋ることも全然できる!マナーも問題はありますがwww
でも、電車のアナウンスも聞こえるし、歩いているときなんかはまわりの気配も感じる事ができるますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イヤホンをして音楽を聴いてるのに周りの音も聞けるのは不思議な感覚ですが、すごくいい感じです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
装着イメージ

耳穴に差し込むのではないので、着けている感じはすごく楽です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
シリコンがギュっとなる感覚もなく、ストレスが少ない長時間つけてても疲れにくい装着感です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ただし!最初は慣れるのにちょっと練習が必要です。
なんといってもめっちゃ軽い![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
片耳4.1gなんて信じれますか??こんな重さでも高音質なんですよ![[6]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/130.gif)
さすがSONYさんですよwww
軽いと耳への負担も少ないので、着け心地や疲労感が全然違うんです![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
小さくて軽くても、本体のみで5.5時間、ケース充電込で合計17.5時間バッテリーが持続します。また、10分充電で90分再生可能のクイック充電にも対応。突然の外出時も安心です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

いろんな機能が充実しています!
簡単に紹介します!
■IPX4相当の防滴性能
雨や汗でも問題なく使用可能なので、スポーツ時も、外出時もいつでもご使用頂けます
■顔を触って操作するワイドエリアタップ
イヤホン本体、または耳周りの顔を2回または3回タップすることで再生・一時停止、楽曲のスキップなどの操作が可能。本体が小型でも快適に操作することができます
■左または右だけでの片側使用も可能
左または右どちらか片方を充電ケースにしまったままでも、片側だけでのリスニングが可能です。片方を充電しながらもう片方で音楽を楽しんだり、ハンズフリー通話をしたりできます。
■ヘッドホンを外すだけで音楽を停止する装着検出機能
ヘッドホンを装着し音楽を再生している際に、ヘッドホンを一時的に外すと、自動で音楽が一時停止します。タッチセンサーも一時無効になり、誤作動を防ぎます。再度装着すると自動で音楽が再生します。また、ヘッドホンを外したまま約15分経過すると、自動で電源がOFFになり、バッテリーの消費を防げます。
■アダプティブボリュームコントロール
周囲の騒音レベルに合わせて自動で再生音量を調整。スマホで操作しなくても、適切なボリュームで音楽をお楽しみ頂けます。
■「スピーク・トゥ・チャット」でイヤホンをしたままの会話がもっと快適に
声を発する事で自動で再生中の音楽を停止、消音。本体を外すことなくスムーズに会話することが可能です。会話が終了すると自動で音楽が再生されます。
■Android端末「デバイスを探す」アプリに対応 専用のGoogleアプリ「デバイスを探す」をお使いいただくことで、最後にAndroid端末と接続をした場所、時間を地図上で確認することができます。
上記の「デバイスを探す」アプリに対応!これはわざとデカ文字にしました。
なぜかというと、この完全ワイヤレスヘッドホン!なんといっても片耳なくしてしまったと修理にくる人が続出中なんです![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
当店でも、こういった修理でご来店される方がほんと多いので大きい文字で書きましたw
このアプリを使えば、もしかしたら見つける事が出来るかもしれませんよ![[ID]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/115.gif)
対応していて損はないと思うので、強調しておきますwww
ちょっとだけ使った感想ですが、第一印象はどうやってつけるの??でしたwww
ですが、何回か練習すればすぐに装着することができるようになりましたのでその点は問題ないと思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
音質ですが、全体的にバランスがいい誰でも聞きやすいヘッドホンだと思います![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そして、とにかく軽い![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
持っているのか?と思うぐらい軽いですwww
ケースもかなり小さく軽いので、カバンに入れていてもかさばらずいい感じでした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
外の音に関しては、普通に音楽を聴いていて誰かがしゃべってきたりしても普通に受け答えができる感じです!電車の中で聴いていてもアナウンスなども聞けていいと思いました![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
音漏れも、爆音にでもしない限り気にする必要はないレベルだと思います![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
と言うことで、超ざっくりとした感想ですが、最初の装着の練習がいる事以外はかなりいいです!!
また、オススメの1台が増えました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
また後日、実機レビュー記事書いていきたいと思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おおきにっ![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)

ソニーストア販売価格:23,100 円(税込)
☆耳を塞がないイヤホン LinkBuds 詳細・購入はコチラ☆




公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
SONYから、新スタイルなイヤホン、LINK Budsが発売されましたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
耳を塞がない!穴が開いているイヤホン
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
音楽を聴きながらも、周りの音も聞くことができるすごいイヤホンなんです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ソニーストア販売価格:23,100 円(税込)
☆耳を塞がないイヤホン LinkBuds 詳細・購入はコチラ☆

音楽も周囲の音も聞ける今までにないヘッドホン
LinkBudsは音楽も、周囲の音も聞けるすごいヘッドホンなのです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ドライバーユニットの中心部に穴をあけるという、今までにない発想で新たなリスニングスタイルを実現!!音楽を楽しみながら、周りの音も聞けるので、危ない!と言うことも大幅に減ります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今まで、ノイキャンなどで静寂を追及してきたヘッドホンとは真逆のスタイルですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
でも、まさにこんなヘッドホンが欲しかった!と言うのを体現できているヘッドホンです!!
音楽を聴いていても、不思議なぐらい自然な感じで外の音が聞こえます!
これならつけながら喋ることも全然できる!マナーも問題はありますがwww
でも、電車のアナウンスも聞こえるし、歩いているときなんかはまわりの気配も感じる事ができるますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イヤホンをして音楽を聴いてるのに周りの音も聞けるのは不思議な感覚ですが、すごくいい感じです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
耳を圧迫しない 新しい装着感
装着イメージ

耳穴に差し込むのではないので、着けている感じはすごく楽です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
シリコンがギュっとなる感覚もなく、ストレスが少ない長時間つけてても疲れにくい装着感です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ただし!最初は慣れるのにちょっと練習が必要です。
めっちゃ軽い!片耳4.1gの超軽量設計&17.5時間のロングバッテリー
なんといってもめっちゃ軽い
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
片耳4.1gなんて信じれますか??こんな重さでも高音質なんですよ
![[6]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/130.gif)
さすがSONYさんですよwww
軽いと耳への負担も少ないので、着け心地や疲労感が全然違うんです
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
小さくて軽くても、本体のみで5.5時間、ケース充電込で合計17.5時間バッテリーが持続します。また、10分充電で90分再生可能のクイック充電にも対応。突然の外出時も安心です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

その他にも充実の機能満載!
いろんな機能が充実しています!
簡単に紹介します!
■IPX4相当の防滴性能
雨や汗でも問題なく使用可能なので、スポーツ時も、外出時もいつでもご使用頂けます
■顔を触って操作するワイドエリアタップ
イヤホン本体、または耳周りの顔を2回または3回タップすることで再生・一時停止、楽曲のスキップなどの操作が可能。本体が小型でも快適に操作することができます
■左または右だけでの片側使用も可能
左または右どちらか片方を充電ケースにしまったままでも、片側だけでのリスニングが可能です。片方を充電しながらもう片方で音楽を楽しんだり、ハンズフリー通話をしたりできます。
■ヘッドホンを外すだけで音楽を停止する装着検出機能
ヘッドホンを装着し音楽を再生している際に、ヘッドホンを一時的に外すと、自動で音楽が一時停止します。タッチセンサーも一時無効になり、誤作動を防ぎます。再度装着すると自動で音楽が再生します。また、ヘッドホンを外したまま約15分経過すると、自動で電源がOFFになり、バッテリーの消費を防げます。
■アダプティブボリュームコントロール
周囲の騒音レベルに合わせて自動で再生音量を調整。スマホで操作しなくても、適切なボリュームで音楽をお楽しみ頂けます。
■「スピーク・トゥ・チャット」でイヤホンをしたままの会話がもっと快適に
声を発する事で自動で再生中の音楽を停止、消音。本体を外すことなくスムーズに会話することが可能です。会話が終了すると自動で音楽が再生されます。
■Android端末「デバイスを探す」アプリに対応 専用のGoogleアプリ「デバイスを探す」をお使いいただくことで、最後にAndroid端末と接続をした場所、時間を地図上で確認することができます。
上記の「デバイスを探す」アプリに対応!これはわざとデカ文字にしました。
なぜかというと、この完全ワイヤレスヘッドホン!なんといっても片耳なくしてしまったと修理にくる人が続出中なんです
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
当店でも、こういった修理でご来店される方がほんと多いので大きい文字で書きましたw
このアプリを使えば、もしかしたら見つける事が出来るかもしれませんよ
![[ID]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/115.gif)
対応していて損はないと思うので、強調しておきますwww
使った感想
ちょっとだけ使った感想ですが、第一印象はどうやってつけるの??でしたwww
ですが、何回か練習すればすぐに装着することができるようになりましたのでその点は問題ないと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
音質ですが、全体的にバランスがいい誰でも聞きやすいヘッドホンだと思います
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そして、とにかく軽い
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
持っているのか?と思うぐらい軽いですwww
ケースもかなり小さく軽いので、カバンに入れていてもかさばらずいい感じでした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
外の音に関しては、普通に音楽を聴いていて誰かがしゃべってきたりしても普通に受け答えができる感じです!電車の中で聴いていてもアナウンスなども聞けていいと思いました
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
音漏れも、爆音にでもしない限り気にする必要はないレベルだと思います
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
と言うことで、超ざっくりとした感想ですが、最初の装着の練習がいる事以外はかなりいいです!!
また、オススメの1台が増えました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
また後日、実機レビュー記事書いていきたいと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おおきにっ
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)

ソニーストア販売価格:23,100 円(税込)
☆耳を塞がないイヤホン LinkBuds 詳細・購入はコチラ☆

新製品でも10%OFF 新規登録でもらえるクーポン

公式通販だから高いと思っていませんか??
ソニーストアでは、Welcomeクーポンとして、新規登録してもらうだけで10%OFFクーポンがもらえますよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コラボウォークマンはもちろん、ブラビア、ハイレゾ、スピーカーなどなどほとんどのものに適用可能です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ソニーショップDo夢
大阪府東大阪市荒川2-27-9
TEL・FAX 06-6727-7858
e-mail dome@hct.zaq.ne.jp
HP http://denkiyadome.main.jp/
Facobookページ https://www.facebook.com/dome.com.jp/
2022-03-06 00:25
nice!(21)
コメント(0)
コメント 0